営業時間:午前10:00 〜午後6:30
火(予約営業)・休廊:水曜


アーティスト > 筆塚稔尚
Japanese/English
筆塚稔尚 略歴

1957 香川県生まれ
1981 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科卒業
1983 東京芸術大学 大学院 美術専攻科終了 
1989〜1990 客員研究員/カナダ政府奨学金 アルバータ州立大学 カナダ
2000〜2001 平成12年度文化庁派遣芸術家在外研修員 ポ−ランドにて研修

講師/講演
1985 女子美術短期大学 非常勤講師
1986〜1989 東京芸術大学 非常勤講師
1986 宮城県立美術館 創作室デモンストレイター 
1987〜1989 武蔵野美術大学 非常勤講師
1988 埼玉県立近代美術館 版画講師
1990 オタワスクールオブアート 客員講師 ジャパン・カナダ交流基金
1992 横浜美術館 版画講座講師 
1993 町田国際版画美術館 版画講座講師
金沢美術工芸大学 非常勤講師
1994 東京造形大学特別講師
日本大学芸術学部特別講師
1995 女子美術大学特別講師
1996 横浜美術館制作公開講師
1999〜2000 東京造形大学非常勤講師
2002〜 東京造形大学非常勤講師

個展
1984 銀座スルガ台画廊(東京)
1988 画廊むらずみ(岡崎)、ギャラリー青城(仙台)
養清堂リフレクションギャラリー(東京)
1989 アートギャラリー・タピエス(神戸)
1990 アルバータ州立大学ギャラリー(カナダ)
1991 養清堂リフレクションギャラリー(東京)
1992 ギャラリー219 (東京)、 西麻布アサクロス(東京)
アートギャラリー・タピエス(神戸)平安画廊(京都)、柳沢画廊(浦和)
山梨県民文化ホール/アルファーヒルズコレクション エディション
ニコーエンタープライズ(山梨)
1993 ギャラリールミエール(名古屋)、ギャラリー219(東京) 
養清堂リフレクションギャラリー(東京)、ギャラリーアートワークス(三島)
1994 ギャラリールミエール(名古屋)、アートギャラリー タピエス(神戸)
川越画廊(川越)
1995 ギャラリー源(福岡)、柳沢画廊(浦和)、ギャラリーたなか(香川)
平安画廊(京都)ギャラリー219 (東京)、ギャラリーライム(群馬)
ギャラリールミエール(名古屋)  96 ギャラリーゆう(岐阜)
ガレリア・グラフィカ(東京)、アートギャラリー・タピエス(神戸)
1997 版画屋源(福岡)、 あーとらんどギャラリー(丸亀)、柳沢画廊(浦和)
ギャラリー図南(富山)、 養清堂画廊(東京)
1998 ギャラリー219( 東京)
1999 版画屋源(福岡)、 平安画廊(京都)、ガレリアグラフィカ(東京)
あーとらんどギャラリー(丸亀)、ギャラリ−図南(富山)          
2000 ギャラリ−ルミエ−ル(名古屋)、ギャラリー219(東京)、 羊画廊(新潟)
柳沢画廊(浦和)
2001 ギャラリーゆう(岐阜)
2002 養清堂画廊(東京)、 ガレリア グラフィカ(東京)
ギャラリールミエール(名古屋)あーとらんどギャラリー(丸亀)
ギャラリーリブ・アート(松山)、都画廊(大阪)みさき画廊(大分)
2003 ギャラリーゆう(岐阜)、 平安画廊(京都)、柳沢画廊(浦和)
ギャラリー青城(宮城)
2004 ガレリアグラフィカ(東京)、羊画廊(新潟)、ぎゃるり葦(山形)
都画廊(大阪)

国際展/グループ展              
1977 版画5人展 さくら画廊(東京)<1980>
1980 第5 回大学版画展 大阪フォルム画廊買上賞受賞 受賞('88 買上賞 受賞)
1982 第50回日本版画協会展 ‘85年を除き毎年出品(東京都美術館)
第59回春陽会展(〜'88 )(東京都美術館)
第3 回試行する美術『破片の、表情』展(山梨県立美術館)
1983‘83
版画大賞展 学生賞 受賞(東京セントラル美術館)
第60回春陽会展 新人賞受賞
香川県美術展 最優秀賞受賞(香川県文化会館)
武蔵野美術大学版画研究室OB展(ふそうギャラリー/東京)
アトリエC-126 展(みゆき画廊/東京)<85〜89>
1984 第15回版画グランプリ展(日動画廊/東京)
Ed.22 人展(りゅう画廊/東京)
第4 回試行する美術『版について』展(山梨県立美術館)
第2 回西武版画大賞展 優秀賞受賞(西武美術館/東京)
西武版画大賞展 受賞者展 ガレリア粋(西武百貨展)
1985 現代版画7 人展(画廊むらずみ/岡崎)
丸善銅版画展(丸善画廊/東京)
蝕視展(丸の内画廊/東京)<'86 >
第2 回中華民国国際版画展(台北美術館/中華民国)
1986 第2 回『版』と『版画』の表現展『描くこと。版。の断面展』
(西武百貨展渋谷店)
第5 回ソウル国際版画ビエンナ−レ展(韓国)
ドレスデン造形美術大学/武蔵野美術大学交流展(ドイツ)
1987 第2 回和歌山版画ビエンナ−レ展(和歌山県立近代美術館)
第3 回西武版画大賞展 優秀賞受賞(西武アートフォーラム東京)
第3 回中華民国国際版画ビエンナーレ展 銀賞受賞(台北美術館/中華民国)1988 第12回クラコウ国際版画ビエンナーレ展 国立演劇大学買上賞受賞(ポーランド)1989 現代ビュラン作家展(スペース21/東京)
第6 回Lodz国際ミニアチュール版画展(ポーランド) 
ソウル国際版画交流展 招待出品(韓国)<'91 招待出品>
第4 回中華民国国際版画ビエンナーレ展(中華民国)
1990 プレミオ国際版画ビエンナーレ'90 展 招待出品(イタリア)
『現代の版画'90 』展 招待出品(渋谷区立松濤美術館)
二人展 ジャパンフェスティバル(オタワ/カナダ)
1991 現代日本版画展(アルバータ/カナダ)<〜'93>
クラコウ国際版画トリエンナーレ'91 展(ポーランド)
ヴァルナ国際版画ビエンナーレ'91 展(ブルガリア)
第5 回中華民国国際版画ビエンナーレ展 招待出品(中華民国)
版画グループ展(Goux/フランス)
第1 回さっぽろ国際現代版画ビエンナーレ展
ミニアチュール『カレイドスコープ』展(アートギャラリー・タピエス/神戸)
1992 横浜NICAFアートフェア(養清堂画廊/横浜)
日本/ベルギー 版画交流展(ギャラリー稲毛・銀鈴社/千葉)
1993 第2 回高知国際版画トリエンナーレ展(いの町紙の博物館/高知)
5 人の版画家による軌跡展(ギャラリー日学/東京)
第22回現代日本美術展 東京国立近代美術館賞受賞(東京都立美術館)
日本/ベルギー版画交流展(飯田市美術博物館/長野/その他巡回)
版画3 人展(ギャラリー馨/東京)
第7 回バルナ'93 国際版画ビエンナーレ(ブルガリア)
第8 回Lodz国際ミニアチュール版画展(ポーランド)
第12回ザイロン国際版画トリエンナーレ(スイス)
第4 回リガ国際ミニチュア版画トリエンナーレ(ラトビア)
1994 銅版画展(ギャラリーさかた/小田原)
現代日本版画展(アートランドギャラリー/香港)
滋賀アニュアル『版の宇宙』(滋賀県立近代美術館)
第23回現代日本美術展 埼玉県立近代美術館賞受賞(東京都美術館)
第3 回ベオグラード国際版画ビエンナーレ'94 招待出品(ユーゴスラビア)
Small Images 2(養清堂リフレクションギャラリー/東京)
第11回日動版画展(日動画廊/東京)
クラコウ国際版画トリエンナーレ'94 (Poland )
第2 回ベルギ- 日本現代版画交流展浜松'94 遠江美術資料館他
1995 版画三人展(ギャラリー福山/東京)
第10回国際版画展(カタニア /イタリア)
第12回日動版画展(東京)
日本現代版画展(ヴェルニス美術館/リトアニア)
第1回ヒルトピア版画展(東京ヒルトンホテル/東京)
1996 木版画4人展(ギャラリー福山/東京)
版画の様式 Nob Gallery(岡崎)
第9 回新井ギャラリー展(新井旅館/修善寺)
日動版画展(東京)
版画3人展(ギャラリー華沙里/川崎)
イビサ国際版画ビエンナーレ'96 (スペイン)
日本現代版画展(チェンストホバ博物館/ポーランド)
チェコ・リトアニア・日本の現代版画交流展
(目黒区美術館区民ギャラリー/東京)
1997 第4 回シャマリエール国際版画トリエンナーレ展 招待出品(フランス)
日本現代版画展プラハ(チェコ)
版画三人展(ギャラリー福山/東京)
第14回日動版画展(東京)
近代日本美術の名作展(東京国立近代美術館/東京)
『サイトライン』 国際版画シンポジウム(エドモントン/カナダ)
第17回カダケス国際ミニプリント展(カダケス/スペイン)
第1 回クルジ国際小版画展(クルジ/ルーマニア)
アトリエ C-126展東京芸術大学版画研究室展 30 周年記念版画展
(みゆき画廊/ 東京)
1998 現代日本の版画家達(由美画廊/浜松)
第4 回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展(栃木)
第3 回マレーシア国際現代版画展(クアラルンプール/マレーシア)
アルゼンチン・日本現代版画展(東京他美術館巡回)
ティコティン日本美術館現代版画展(ハイファ/イスラエル)
1999 第4 回木版画4 人展(ギャラリー福山/東京)
NHK ハート展(Bunkamura Gallery/東京)
'99 ぶどうの国の国際版画ビエンナーレ展 招待出品(山梨県立美術館)
第5回素描版画国際ビエンナーレ展(Gyor/Hungary)
第4 回高知国際版画ビエンナーレ展 佳作賞(高知)
第10回ウッジ国際版画トリエンナ−レ展'99 名誉メダル賞 最高賞受賞
I WALK 1999 展 (7人の作家による同時個展開催) (東京)
2000 版画4人展(ギャラリ−福山/東京)
第2回多摩国際版画交流展/日本・カナダ
(パルテノン多摩(財)多摩市文化振興財団)
I WALK 2000(ギャラリ− リブ・ア−ト/松山)
「第1回お寺でするア−ト ト−ク」講演(ア−ト香川21/主催 丸亀)
2002 現代版画展(星ヶ岡アートヴィレッジ/高知)、国際版画ビエンナーレ 2002

(SNAPGallery/Edmonton. Canada)、現代日本版画展-1(Walsh Gallery/Chicago. USA)
2003 第4回国際版画ビエンナーレ展(Ile-de France/Versalle, France)
「紙と版画」Zaans Museum,/Zaandam, Holland)
「版画の魅力」(ギャラリータマミジアム/名古屋)
「木版画4人展」(ギャラリー福山/東京)、養清堂画廊50周年記念展
シ古屋)、「木版画4人展」(ギャラリー福山/東京)、養清堂画廊50周年記念展
(養嵩ー画廊/東京)、「銅版画三人展」ギャラリー(福山/東京)、「版画三人展」
(ギャラリー219/東京)、“The Breathing Surface”現代日本版画展(Mezzanine
Gallery(カルガリー州立大学/カナダ)、ねりまの美術2003「版画・半画・反画-表現
と技法-」展(練馬区立美術館/東京)、現代日本版画展(日本美術技術センター/クラコウ
ポーランド)、「現代版画の潮流」展(みさき画廊/大分)
2004 “Visua Art Gathering”ドーハ・カルチュラル・フェスティバル(ドーハ/カタール?