営業時間:午前11:00 〜午後7:00
休廊日:毎週水曜日


企画展
 山口和雄



山口和雄 「 水差しと青林檎(2)
パステル 24.4×36.0cm 2005


2005年6月4日(土)〜 6月26日(日)
午前11時〜午後8時 (土・日午後6時)
休廊:6/8(水),14(火),15(水),22(水)

■ 出品
パステル画 ‥‥‥ 約 20 点(2004〜2005年) 



山口和雄展

2005
6.04ー26

  展覧会場
展覧会場へ入る階段の展示


 本展覧会は、山口さんが2004年から2005年にかけて制作されたパステル画の作品20点を展示しています。

 山口さんは1949年に東京に生まれ、現在東京や大阪などで開催する個展を中心に活動を続けています。山口さんの個展は、これまでに91年、93年および99年に銅版画(メゾチント技法)による展覧会を開催してきましたが、今回は、5年程前から版画以外の領域に表現の幅を広げている作家の活動にあわせて、パステル画のみの展覧を行っています。


青いポットとコスモス

    「リリシズム(抒情性)」

 山口さんの創作の基本テーマは、「リアリズムにおけるリリシズムを表現する」こと。精確なデッサンと微妙な光を描き出す驚くべきテクニックは、実物よりも実物を超えた存在の本質を生み出してさえいます。この存在の本質こそ、人の魂を揺り動かす根源に他なりません。
(山下高志 記)


最奥正面の展示



階段から見て右側の展示


チェリーとオイルのびんのある静物
パステル画

 パステルで目の粗い画用紙・羊皮紙・亜麻布などに描いた絵。明るく柔らかい調子をもつ。16世紀にイタリアで起こり、18世紀にフランスで流行した。その後一時すたれたが,19 世紀末に印象派の影響下で, 色の純粋さ,明るさ,混色の不必要などが再評価され, 20 世紀初頭にかけて多くの名作が生まれた。 とくにドガやロートレックなどによるパステル画は即興的な効果をもつ絵画として新生面を示した。
 パステルで描いた作品は完成後に,透明な樹脂をアルコールで溶いた定着液 (フィクサティフ) の噴霧によって固定し, さらに保存に当たっては表面をこすらないようパラフィン紙を挟んでおくなどの注意が必要である。(goo辞書ほか)



階段側から会場右奥を見た展示

パステル

 pastel の語は〈練り固めたもの〉を意味するパスタ pasta (中世ラテン語) から派生。固形絵の具の一。粉末顔料を白粘土に混ぜ、アラビアゴムなどで棒状に練り固めたもの。粒子が細かく、不透明。
 成形剤の成分と添加量により,硬質と軟質ができ、硬質はおもに線描、軟質は先端で線描、側面で色面を平塗りするほか、 指頭や脱脂綿でこすってぼかしの効果が得られる。(goo辞書ほか)




枇杷のある静物



林檎とミルクボトル



階段右側の受付け



秋(6)
  


白い花


トップアーティスト企画/報道
ショップ
プロジェクトや企画展のお問合せは
TEL 0877-24-0927
E-mail:info@artland-gallery.jp


ご購入のお問合せ/ご相談は
TEL 0877-24-0927
E-mail:sales@artland-gallery.jp


あーとらんど ギャラリー/ARTLAND Gallery は、
あーと」との素晴らしい出会いを育む「らんど」として
皆様のお役に立てることを願っています。

Copyright(C) 2004 ARTLAND Gallery Co.,Ltd All rights reserved.

Artland