2017年 5月21日(日)〜 6月11日(日)
10:00am〜6:30pm
火曜(予約営業)、休廊:水曜
出 品:新作 United colorsシリーズ‥‥ 20余点
<作家在廊予定>
日時 6月10日(土) 午後 〜 11日(日)終日
作家在廊予定が決まりました。お時間のとれる方は、是非お気軽に
ご来廊下さい。
<オープニング 茶話会>
本茶話会は終了、有り難うございました。
「イタリア現代美術の中で」 櫻井伸也
日時 5月21日(日) 11時〜12時30分
会場 あーとらんど ギャラリー
参加費 無料
大学を卒業後すぐにイタリア行きを決断。以降イタリア第2の工業都市
トリノを拠点としてイタリア現代美術の中で、アーティストとして活動
してきた経緯を伺います。
イタリア、トリノの街、現代美術の動向からギャラリーやアトリエ事情
など興味の尽きない話題について、お茶をいただきながら作家と会話を
交えてお楽しみください。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
■ 茶話会の案内画像
<茶話会を終えて>
櫻井さんのオープニング茶話会が終了、ご参加いただいた皆様、有り難う
ございました。
今回は、イタリア現代美術の中で、アーティストとして活動してきた経緯を
詳しくお伺いできました。
締めくくりは、イタリアの戦後を代表する「貧しい芸術」の意味をもつ「アルテ・
ポーベラ Arte Povera」の活動にまで話が及びました。内容は、以下の筋立て
(櫻井さんのメモ)の通りです。
�@イタリア、トリノについて。
イタリア、トリノの街、現代美術の動向について。
�A作家としてイタリアで生活していくには。
ギャラリー、アトリエ事情
�Bアートフェア、ヨーロッパの中でのイタリアの現代美術の状況
|