営業時間:午前10:00 〜午後6:30
火(予約営業)・休廊:水曜


11
  Zhou Hao Exhibition
|作品カタログ|略歴・プレス|
11
11     11 11

00

 



■ 略 歴
1960年中国上海市に生まれ、6歳から高校卒業までの歳月を文化大革命の中で過ごす。'83年私費留学にて来日、翌年に武蔵野美術大学油絵学科に入学、'87年に武蔵野美術大学に初めて開設された版画科に移り、清水昭八・前田常作のクラスで第一期生としてリトグラフを学ぶ。'90年武蔵野美術大学大学院版画コース修了。その後、東京東麻布にあった益田祐作主宰の版画工房MMGに就職し、勤務しながら版画作品の発表を重ねる。'03年にMMGを退社。本格的に作家活動に入る。'08、'10 年にフランスの Atelier Rémy Bucciali にて銅版画制作。'16年イタリアThe Laforêt Family Summer Vacation Project からの招待を受け、Ghiffaに滞在制作。

作品発表は日本を中心にアジアやヨーロッパのアートフェアに参加しつつ、内外各地で個展を毎年開催。現在制作拠点を横浜と上海の両方に据え、抽象作品の創作を続けている。
 
その他

'87年に第12回大学版画展買上賞、'98年に第6回日仏会館ポスター原画コンクールで佳作賞を受賞。'04年早稲田大学芸術学校非常勤講師、'05年宇都宮美術館石版画ワークショップ特別講師を務める。また、町田市立国際版画美術館を始め、アメリカボストン美術館 、スミス大学美術館(アメリカ)、武蔵野美術大学美術資料図書館、 フランスポスター美術館、Centre of international Graphic Work ( ノルウエー)、神州版画美術館(中国)、 多摩美術大学美術館、関口美術館(日本)などに作品が収蔵されている。  

1960 Born in Shanghai, China. 1983 arrived in Japan to study at private expense. 1987 Awarded the Koyama Keizo Foundation for promotion of fine arts Scholarship. 1988 Graduated from Musashino Art University, Japan. 1989 Granted the Japanese Government Scholarship. 1990 Finished Master's Program at Musashino Art University,Japan. 2004 Instructor: Art and Architecture. School of Waseda University 2005 A Instructor for a workshop at Utsnomiya Museum of Art. 2008, 10 Make the aquatints at Atelier Rémy Bucciali, Colmar, France.

●Important Public Collections
Museum of Fine Arts, Boston. America. Smith College Museum of Art ,America. Machida City Museum of Graphic Arts,Japan. Paris Museum of Graphic Art,France. Kracow National Museum,Porland. Centre of international Graphic Work,Norway. Musasino art University Museum & LIbrary,Japan. Cathay Print Museum,China. Tama Art University Museum, Japan. Sekiguchi Museum, Japan.

 
周 豪 展 
11
11
11

2016年10月9日(日)〜11月6日(日)

10:00am〜6:30pm
火曜(予約営業)、休廊:水曜
出 品:油彩画‥‥ 約25点


  <出品作家のリーフレッット>
    以下からご覧下さい。
    ■ リーフレットの表面
    ■ リーフレットの中面 

  <出品作品>
   
「こちら」からご覧下さい。
 
  <展示風景>
    「こちら」からご覧下さい。



11
11


● オープニングトークのご案内
 
10月9日(日曜日)午後2時から、オープニングトークを行います。
 The Laforêt Family Summer Vacation Project へ、今年九月招待
  された周豪さんに、 北イタリアの Ghiffa での4週間に渡る滞在制作
  のお話しなどをしていただきます。
 お気軽にご参加下さい !




周豪さんのイタリア滞在のエピソードを一つ。(オープニングトークから)

今回イタリアの大コレクター(招待者)が、自ら選んだ15名のアジアのアーティストを豪邸に招待。周さんは、8月末からに約4週間ほどスイス国境近くの北イタリアGhiffaで滞在制作をされました。往復の航空券のみアーティスト持ちで、滞在費は全て無料。勿論、夫婦連れオーケー。ただし、絵を一枚制作してそれを招待者に贈呈することが条件で、サイズは問わない。滞在制作で必要になる画材は招待者が全て準備。周さんは奥さん共に滞在制作されました。
周さんは出かける前から考えていた大作を2点残す予定で、朝から晩まで作品制作に没頭。昼食は食べないので招待者がワインをわざわざと用意してくれるという気の使いようだった。写真は、その制作の一端を撮ったもの。多くのアーティストがあちこち出掛けていくにもかかわらず、ひたすら油彩画の制作に没頭する周豪。自分と対峙するその時間を、この異国の地でも自らのアトリエと同じように過ごすことができるのは、描きたいという強靭な気持ちがあるからでしょう。これこそ周豪さんがアーティストとして存在できる証を見たような気がしました。
帰国する際に、招待者から非常に喜ばれ、作品を絶賛されました。このようなアーティストの作品を所有でき、その制作者とともに豊かな時間を共有できる至福を味わうことができる・・・・本物のアートとは、そのような何物にも代え難い時間を提供してくれるもの、といえるかもしれません。
                                   文責:山下高志            
   

 <オープニングトークの画像>
  この度は周豪さんのオープニングトークにご参加いただき有り難う
  ございました。あれこれ思い巡らしながらも無事終了。今後とも
  よろしくお願い致します。
  尚、今回のトークに使われた画像の一部を掲載致しますので、お楽しみ
  ください。  

  ■ トークに使われた画像(一部のみ)  

   尚、フェースブックにもアップしていますのでご参照下さい。



00


00


11

print

あーとらんど ギャラリー/ARTLAND Gallery は、
あーと」との素晴らしい出会いを育む「らんど」(土地)として、 皆様のお役に立てることを願っています。


ARTLAND Gallery |トップアーティスト企画/報道ショップ
プロジェクトや企画展のお問合せは  info@artland-gallery.jp
11
11
11
Copyright(C) 2009 ARTLAND Gallery Co.,Ltd All rights reserved
受 付 TEL 0877-24-0927 FAX 0877-56-1568
アートランドギャラリー